17歳の時、当時通っていた学校で和太鼓部を作る手伝いをするように命じられ、それまで全く関わったことのなかった「和太鼓」というものに初めて触れた。
1995年より奈良県の明日香村を拠点に活動している和太鼓集団「倭 YAMATO」のメンバーとして参加。「倭」の中心的な演奏者として世界50カ国以上で2500回以上の劇場公演を行ってきた。
2016年に同団体を退団し演奏活動は一旦休止。
2017年より和太鼓演奏家としての活動を再開。
世界中で演奏してきた経験を生かし、共にパフォーマンスする演者同士の空間の共有と、観客の方々との一体感を大切にした演奏を目指して、数分間のソロ演奏から「ONE VISION」、「輪功-Link」、「Dagacky」、「松玉公務店」などのユニット活動、グループへのサポート、他ジャンルアーティストのコラボレーション等幅広く活動中。
演奏活動以外にも作曲、指導等も行っている。
お知らせ
YouTubeチャンネルにTAIKO-1の参考動画をシリーズ化してアップしています!
とりあえず来て見てチャンネル登録お願いします!!笑
Roland公式 電子和太鼓TAIKO-1を解説する企画『OneProject』のメンバーとして参加させていただいてます。
Roland BLOG へのリンクはこちら
タタキまくる音楽の祭典『Tataktribe』のダイジェストがYouTubeで観れます!
演奏を、みんなで見よう、配信で。
表記名変更のお知らせ
演奏活動において2017年より「和太鼓奏者 建命-TAKERU」と表記させて頂いておりましたが、この度、プロフィール等表記を姓である松下を含む『和太鼓奏者 松下建命』と変更させて頂きます。また、場合によって補助的に英語表記TAKERU MATSUSHITA もしくはTakeru Matsushitaを使用させて頂きます。
公演・イベント情報
最新情報はInstagram、facebookにて!! |
|---|
2025年11月8日(土) JUHLA FESTIVAL 2025 テラノオト @光源寺 (東京都・文京区)
|
| 2025年11月15日(土) 先人と繋がる祈りの奉納 第2弾 (奈良県・川上村) |
2025年11月16日(日) 輪功TAIKO LIVE "LINK!!" @Vanda Melilie (奈良県・奈良市)
|
| 2025年11月27日(木)〜12月2日(火) BONIN ISLAND JAZZ シマノオト @父島 (東京都・小笠原村) |
PICK UP
輪功-LINK Tシャツ第一弾できました!!
サイズ 120/WM/M/L/XL
ブラック/ホワイト 4000円/枚
輪功出演会場等でも販売中。
数に限りがありますので売り切れの際はご了承下さい。
活動内容
ソロ・グループ演奏
大太鼓や担ぎ桶、組み太鼓セットによる数分間のソロ演奏から、チャッパパフォーマンス、ジャンルを超えた他アーティストのコラボレーション等幅広くやってます。『ONE VISION』、『輪功-Link』、『燃え出ヅル』、『Dagacky(打楽伎)』、『松玉公務店』等のユニットによる演奏も行なっております。
コラボレーション演奏
世界中で演奏してきた経験を生かし、共にパフォーマンスする演者同士の共有感と、見ていただいている方々との一体感を大切にした演奏を目指しています。ユニット編成での演奏から、書道やライブペイント、歌、ダンス等の他ジャンルとのコラボレーション、他グループへの助っ人なども行なっています。
楽曲製作
太鼓グループや学校和太鼓部等への演奏曲等の製作、編曲など。演奏人数や楽器の種類を考慮した作曲、編曲、演出等行います。ご相談ください。
演奏指導
単発でのワークショップから、学校や太鼓グループへの指導等行います。まずはご相談ください。自主開催のワークショップ等の情報は当WebサイトまたはInstagram,Facebook,X等でお知らせいたします。